
T2
- 合計アクティビティ 14
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- 受信登録 1
アクティビティの概要
T2さんの最近のアクティビティ-
T2さんがコメントを作成しました:
竹内様 ありがとうございます。闘って何とか復活しました。
-
T2さんがコメントを作成しました:
昨日PCを入れ替えました。一昨日まで問題なく使えていましたが、SYNCの設定を バックアップし忘れたため、再設定しようとしております。 しかし、Googleカレンダーの設定画面が(最近?)変わったらしく、説明通りに できません。 大変恐縮ですが、説明の内容を更新していただけないでしょうか? もうこれがないと生きていけません。
-
T2さんがコメントを作成しました:
y.shimizuさん 2017/5/17の書き込みと似ていますので、ガルーンのバージョンを追記された方が良いと思います。
-
T2さんがコメントを作成しました:
坂下さん 私も以前同じようなメッセージのエラーで質問しましたので、外しているかもしれませんが コメントさせて頂きます。 クライアントのパスワードの更新を定期的に行われているがGGsyncのPropertiesの方を 更新し忘れているといことはありませんか?
-
T2さんがコメントを作成しました:
竹内様 申し訳ありません。パスワードの定期更新時期で変更しましたが、Ggsync.Propertiesの方を 更新し忘れていました。 更新したところ、正常にシンクされました。
-
T2さんがコメントを作成しました:
こんにちは、いつもGGSYNCを便利に使わせて頂いています。 先週までは特に問題なかったのですが、今日から突然次のようなエラーが連続して 発生しています。 何が問題でしょうか? INFO 2017/02/27 18:00:08(GGsync:main:77) The sync beginning with normal mode.ERROR 2017/02/27 18:00:15(GGsyn...
-
T2さんがコメントを作成しました:
こんにちは。 GGSYNCが順調に動作していたのですが、昨日あたり(?)から突然エラーが発生するように なってしまいました。 これは私のところ固有の問題でしょうか? INFO 13:56:11 The sync beginning with normal mode. INFO 13:57:47 [ADD] Title:hoge ERROR 13:57:48 sun.security.va...
-
T2さんがコメントを作成しました:
バッチファイルでjavaコマンドの前に次のコマンドでプロキシを設定していてもダメでしたが NETSH winhttp import proxy source=ie RICK DOMさんのコメントの通り試したところ、成功しました。 ※javaコマンド投入後、The sync beginning with ...が表示されるまで3分ぐらいかかります。 このメッセージは何でしょうか? 6 09...
-
T2さんがコメントを作成しました:
Akio Harada様 横槍ありがとうございます。 たしかに?jarはまちがいでした。 コピペしたんですが何回かやっているウチに-を?にしてしまったようです。 修正してリトライしたところ、The beginning..と表示されましたので、今実行中です。(/は\にしなくてもOKでした) お騒がせして申し訳ありませんでした。
-
T2さんがコメントを作成しました:
竹内様 初めまして。 さっそく、シロウト的なトラブル(質問)で恐縮です。 説明通りにやったつもりなのですが、下記のようにエラーになってしまいます。 何が原因かご教示願えますか? C:\GGsync>java ?jar C:/GGSync/GGsync.jar C:/GGsync エラー: メイン・クラス?jarが見つからなかったかロードできませんでした