
Kenta Mizuochi
- 合計アクティビティ 18
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 1
- サブスクリプション 5
アクティビティの概要
Kenta Mizuochiさんの最近のアクティビティ-
Kenta Mizuochiさんがコメントを作成しました:
お世話になります。 存在しないフィールドコードを指定したフィールドの表示/非表示の動作について フィールド表示/非表示では引数として対象のフィールドコードを渡しますが、このフィールドコードがアプリに存在しない場合、現在API呼び出し時に特にエラーなどは発生していません。 記事には明記されていませんがエラーが発生しないことは正常な動作でよろしいでしょうか? また、今後の仕様変更などがあ...
-
Kenta Mizuochiさんがコメントを作成しました:
レコード一覧画面のインライン編集の保存実行前イベントについて レコード一覧画面のインライン編集の保存実行前イベントのレコードで計算フィールドの計算結果が正しい状態であっても値が空文字になっているのですが、こちらは仕様でしょうか? レコード一覧画面のインライン編集開始時イベントの時点では、同じレコードの状態で計算フィールドの値に計算値が設定されていることを確認しています。 確認したアプリでは確...
-
Kenta Mizuochiさんがコメントを作成しました:
ご回答ありがとうございました。
-
Kenta Mizuochiさんがコメントを作成しました:
お世話になります。 プロセス管理のアクションイベントについて>kintone.Promiseオブジェクトを return すると、非同期処理の実行を待ってイベントの処理を開始します(PC版のみ)。 ドキュメントに上記の内容で書かれていましたが、スマートフォン版でもkintone.Promiseオブジェクトのreturnを行うと非同期処理の実行を待ってイベントの処理を開始してくれているようでし...
-
Kenta Mizuochiさんがコメントを作成しました:
mikanさん 解決されたようで、よかったです。
-
Kenta Mizuochiさんがコメントを作成しました:
mikanさん データはabcが単語単位で含まれていますか? 単語は半角スペースで区切られたデータになります。 abcdef → × 検索されない abc def → ○ 検索される 単語単位のデータが含まれている場合は、デバッグ時のコンソールを確認してみてください。
-
Kenta Mizuochiさんがコメントを作成しました:
mikanさん "含まれる"を利用する場合、演算子はlikeを使用します。 それと、値は""で囲む必要があります。 英数字をlike検索する場合は単語単位での検索となりますのでご注意ください。 参考はこちらです また、エラー時のコールバック処理も定義しておくと、デバック時に便利です。 ``` JavaScript var qryInfo = '文字列1行のフィールドコード like "a...
-
Kenta Mizuochiさんがコメントを作成しました:
kanaheyさん 取得できたようで、よかったです。
-
Kenta Mizuochiさんがコメントを作成しました:
kanaheyさん 以下の方法で取得可能です。 参考にしてみてください。 ①受注予定日付をDate型に変換する。 ②継続月数分ループする中で、①で変換したDateに一ヶ月加算した後、 月を取得し配列に追加する。
-
Kenta Mizuochiさんがコメントを作成しました:
杉山さん 文字列の結合は対象の文字を""で囲み、&で結合が可能です。 今回であれば、以下の形式となります。 名前 & "(" & 年齢 & ")" https://help.cybozu.com/ja/k/user/autocalc_format.html ヘルプにもありますので、こちらも参照してみてください。