
佐藤
- 合計アクティビティ 30
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 3
- サブスクリプション 15
アクティビティの概要
佐藤さんの最近のアクティビティ-
佐藤さんがコメントを作成しました:
resp.older の部分を resp.newer とすることで 10個より多い場合でも取得できました!
-
佐藤さんがコメントを作成しました:
getCommentsDataのreturnの resp.older の値が、常に false になっています(コメント数が10個より多い場合でも)。 APIの不具合だと思うのですが、ご対応完了までにどれくらいかかりそうでしょうか?
-
佐藤さんがコメントを作成しました:
emailが getReplyTo() では取得できていないようです。
-
佐藤さんがコメントを作成しました:
こちら、ライトコースのライセンスでも使える機能でしょうか?
-
佐藤さんがコメントを作成しました:
その操作を自動化する別アプリを作ればできないこともないですが、少し作り込みが必要になると思います。また、その場合でもスマホやタブレットからの実行は難しいです。
-
佐藤さんがコメントを作成しました:
このページのサンプルを元にrevisionを指定していましたが、そのせいでエラーが出ていました。 試してみましたが、revisionは指定しなくても登録できますので、無駄なエラーを防ぐには revision を指定しない方が良いと思いましたので、備忘録として書いておきます。
-
佐藤さんがコメントを作成しました:
ご担当者様 宜しくお願いいたします。 ※ 因みに、Firefoxとは、MacのFirefoxです。(WindowsのFirefoxでは文字化けしてしまいました)
-
佐藤さんがコメントを作成しました:
自己解決しました。https://github.com/eligrey/FileSaver.js/blob/master/src/FileSaver.js の先頭の export var saveAs = saveAs の「export」を削除して、jszip のURLを https://js.cybozu.com/jszip/v3.1.5/jszip.min.js にしたところ、動きました...
-
佐藤さんがコメントを作成しました:
お世話になっております。 この記事を参考に実装して、実行したところ、「saveAs is not defined」のエラーになってしまいます・・・ https://github.com/eligrey/FileSaver.js/blob/master/src/FileSaver.js を使っています。何かわかれば教えていただけると助かります・・・
-
佐藤さんがコメントを作成しました:
kintone.api.url を使って、 kintone.api(kintone.api.url('/k/v1/app/customize', true), 'GET', body, function(resp) { のようにしても、 「ゲストスペース内のアプリを操作する場合は、リクエストの送信先を「/k/guest/(ゲストスペースのID)/v1/...」にします」 というエラーになって...