
赤座 久樹
SonicGarden所属のプログラマー&業務ハッカーです。 富山県の田舎の方でリモートワークしてます。 プログラミングとPerfumeと動画制作が大好きです。 kintoneカスタマイズ用のOSSフレームワーク「Goqoo on kintone」シリーズを開発しています。 https://github.com/goqoo-on-kintone
- 合計アクティビティ 160
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 4ユーザー
- 投票 30
- サブスクリプション 63
アクティビティの概要
赤座 久樹さんの最近のアクティビティ-
赤座 久樹さんがコメントを作成しました:
良かったです👍
-
赤座 久樹さんがコメントを作成しました:
「5営業日後に出荷、6営業日後に到着」 ってことで間違いないですかね? もともとは「単純加算したあと、一番近い営業日を見つける」というプログラムなので、 「2営業日以上ずらす」ことは想定していませんでした。 でも一般的に需要がありそうで面白いので、作ってみました。大サービスですよw プログラム全文(business-days.js) 「date-fns」と「holiday_jp-j...
-
赤座 久樹さんがコメントを作成しました:
すみません! latestWeekdayをnextWeekdayに変えるサンプルは、 僕が自分でコメントして書いていたんですね。すっかり忘れていましたw 初心者向けには不親切だったので、payDate関数内を変更する部分も追記しました。
-
赤座 久樹さんがコメントを作成しました:
Riorioさん 使っていただいてありがとうございます!見てみました。 latestWeekday()関数をnextWeekday()という名前に変更されているようですが、 支払期日を計算するpayDate()関数内では、もとのlatestWeekday()の名前のまま呼んでいるので、 そこで「latestWeekday is not defined(latestWeekday関数は定義...
-
赤座 久樹さんが投稿を作成しました:
開発フレームワーク「Goqoo on kintone」を作りました!
kintoneプログラマーをはじめて5年が経とうとしていますが、これまでに培ったベストプラクティスを「開発フレームワーク」という形でOSSツール化しました! その名も「Goqoo on kintone」であります! https://github.com/goqoo-on-kintone/goqoo 実は2018年からベータ版は公開していたのですが、ようやく自信を持ってお勧めできるクオリティに...
-
赤座 久樹さんがコメントを作成しました:
回答ありがとうございます。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/4407551492633 ちょうど昨日公開されたこちらの記事を読んで、 内容はとても良いのに、コードがかなりレガシーで勿体ないと思ったのでした。 IEを考慮しなくて良いのであれば、kintone.api()の実行も コールバックじゃなくてasync/awaitでもっと分...
-
赤座 久樹さんが投稿を作成しました:
varでの変数定義について
チュートリアル/Tipsなどのサンプルコードでは、 新規投稿される記事でも変数定義が「var」でされていますが、 これは何か理由があるのでしょうか? ES2015以降では「const」「let」で書くのが原則ですが、 cybozu developer networkからJSに入門する人も多いので、 初心者に「var」で書くことを推奨してしまうようにも感じてしまいます。 IEではlet...
-
赤座 久樹さんがコメントを作成しました:
SDK側のバグの可能性も考えると、このフォーラムでは回答もらえない気がします。 開発元のGitHubにIssueを立てるのをお勧めします。 https://github.com/kintone/js-sdk-ja
-
赤座 久樹さんがコメントを作成しました:
REST APIを使いたいアプリ全てのAPIトークンをカンマで連結すると、 どのアプリ宛にもリクエストを投げられる万能トークンとして使えるので、 いくつかのシステムでそのような運用をしています。 ただ、今回大きめのシステムで試したところ 「400 [GAIA_TM13] 10個以上のAPIトークンは指定できません。」 というエラーが起きてしまいました。 上限があるのであれば、ドキュメ...
-
赤座 久樹さんがコメントを作成しました:
こんにちはー。 1年ぶりに、こちらの手順に従って新アプリを作って試してみたところ、 「切断」ボタンを押したらすぐに「接続」が始まってしまい、 ウインドウを閉じないとまともに切断できない現象が起きてしまいました。 色々と調べてみたところ、kintone UI Componentに仕様変更があったようです。 昨年僕が試した時点では、このコミットのモジュールをDLしていました。 これだと、...