
takokichi
- 合計アクティビティ 79
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 9
- サブスクリプション 18
アクティビティの概要
takokichiさんの最近のアクティビティ-
takokichiさんが投稿を作成しました:
優先組織の取得について
お世話になっております。 以下の通りクエリにてユーザの優先組織をキーにマスタからデータを取得しております。 if(event.type === 'app.record.create.show'){//承認マスターから承認者を自動で選択する仕組みvar params = {'app': 123,// ログイン名をキーにしたクエリ'query': '拠点 in (PRIMARY_ORGANIZ...
-
takokichiさんが投稿を作成しました:
優先組織の取得について
お世話になっております。 以下の通りクエリにてユーザの優先組織をキーにマスタからデータを取得しております。 if(event.type === 'app.record.create.show'){//承認マスターから承認者を自動で選択する仕組みvar params = {'app': 123,// ログイン名をキーにしたクエリ'query': '拠点 in (PRIMARY_ORGANIZA...
-
takokichiさんが投稿を作成しました:
プロセスの割り込みステータス変更またはログインユーザにより表示するアクションボタンを制御したい
お世話になります。 件名について現在検討中です。 あるステータス例えば「処理中」というステータスの時に 作業者がループAとBします。 この場合、本来なら以下のアクションのみ実行させたいです。 組織A:「次へ」 組織B:「完了」 普通に実装するとAとB両方に「次へ」と「完了」が表示されてしまいます。 この場合以下ボタンを非表示にしようと考え以下のリンクを参考にしました。 https://dev...
-
takokichiさんが投稿を作成しました:
英数字の検索
Kintoneの仕様で英数字の部分一致検索ができないということは重々承知しております。 しかし、JavaScriptやプラグインでもよいので上記を解決する方法はありませんか? どうしても運用上数字や英字を検索する場面が多々あり困っております。 助言よろしくお願いします。
-
takokichiさんがコメントを作成しました:
cybozu Development team 様 返信ありがとうございます。 やはり通知を制御するのは難しそうですね。 それがわかっただけでもありがたいです。 プロセス完了時のみいいねボタンを表示させるようにしたいのですが、 方法はありますか? 重ね重ねの質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
-
takokichiさんがコメントを作成しました:
お世話になっております、いいねプラグインの愛用者です。 1点利用して困っていることがあります。 プロセス管理のアプリでこのプラグインを導入するとレコードが更新されるため作業者に通知されてしまいます。 不要な通知であるため通知をとめることはできないでしょうか?
-
takokichiさんがコメントを作成しました:
erika様 早急に返信いただきありがとうございました。 ご指摘の通り'app.record.print.show'を追加し忘れておりました。 つまらない凡ミスのデバッグをさせてしまい申し訳ありません! 少し修正するだけで解決しました。 ありがとうございました。
-
takokichiさんがコメントを作成しました:
erika様 詳細にコードまで記載いただきありがとうございます。 以下の通りコードを変更しましたが、Kintoneのレコードの印刷では印刷されませんでした。 やはり、Kintoneので印刷できない仕様なのでしょうか。。。 var aNode = kintone.app.record.getSpaceElement('sub_total_area') for (var i...
-
takokichiさんが投稿を作成しました:
スペースフィールドに表示した値を印刷したい。
お世話になっております。 スペースフィールドへのinnerHTMLを参考に JavaScriptで計算した値をスペースフィールドに埋め込んでおります。 その埋め込んだ値ですが、Kintoneのレコードを印刷で印刷すると値が印刷されません。 印刷する方法する方法をご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
-
takokichiさんが投稿を作成しました:
Kintoneを自動でページにあわせてきれいに印刷したい!
Kintoneで印刷する際に以下を解消したいです。 問題点1:一覧を印刷する場合、複数ページに分かれる場合間の行が印刷されない。 問題点2:詳細画面を印刷する際にテーブルの幅が長いと印刷がきれてしまう。 社員が操作するためできるだけ自動でできることが理想です。 よろしくご教示願いします。