
hiroko5572
- 合計アクティビティ 81
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 2
- サブスクリプション 22
アクティビティの概要
hiroko5572さんの最近のアクティビティ-
hiroko5572さんがコメントを作成しました:
koichiさん 申し訳ございません、私の確認不足で、年度の項目は文字列ではなくドロップダウンでした。よって、記載いただいたkintoneヘルプのリンクにあるとおりの動きをしておりました。 年度:ドロップダウン(項目と順番)20222021202020192018 このように定義しております。「ドロップダウンフィールドは、フィールド設定の「項目と順番」で設定した順にソートされます。」という説...
-
hiroko5572さんがコメントを作成しました:
-
hiroko5572さんがコメントを作成しました:
koichiさん コメントどうもありがとうございます。この文字列フィールドは年度4桁の入力を想定しておりまして、1000件近くあるデータ全て4桁の年度が入っておりました。 関連レコードで表示している元のアプリ(年度4桁のデータを持っているアプリ)側で、一覧を作成していますが、この一覧でも同様の現象が起こりました。
-
hiroko5572さんが投稿を作成しました:
「関連レコード一覧>レコードのソート」で昇順・降順が逆になる
「関連レコード一覧>レコードのソート」で文字列で定義した年度(4桁)を新しい年度順に表示したいと思い「年度:降順」を指定しましたが、201820192020のように古い順に表示されます。 逆に「年度:昇順」を指定すると202020192018のように新しい順に表示されます。 年度は全て4桁の値が入っております。日付フィールドでは降順・昇順が指定どおりに正しく表示されますが、文字列の場合の...
-
hiroko5572さんがコメントを作成しました:
サクラエビさん、ご返答ありがとうございます。時期としては、コメントいただいた通りの時期に近いので、その可能性があるかもしれません。 WordPressからなのですが、PHPのバージョン、TLS1.2で接続していることは確認できています。何か、記述の方法に不足がありそうなのですが、なかなか解決にいたらなくて・・・
-
hiroko5572さんが投稿を作成しました:
外部サイトからkintoneのデータ取得
いつもお世話になっております。WordPress(PHP)からAPIトークンを利用して、kintone REST APIの認証をし、データを取得していました。 ところが、今年の5〜6月あたりから急にデータの取得ができなくなりました。APIトークンを利用しない方法で、以下のページを参考にして、ユーザ認証の方法に変更してみましたが、値は何も戻ってきませんでした。・kintone REST API...
-
hiroko5572さんがコメントを作成しました:
方向性がわかりましたので、作ってみます!ありがとうございました。
-
hiroko5572さんがコメントを作成しました:
追記です。空のカラムはテキストフィールドでもなんでもよく、このフィールドを一覧表示させて、DOMで書き換えるというイメージでしょうか?
-
hiroko5572さんがコメントを作成しました:
サクラエビさん、ご返信どうもありがとうございました。ボタンを追加したい画面は、詳細画面ではなく一覧画面です。明細行の中にボタンを追加したいのですが、空のカラムをできるようフォーム側でひとつフィールドを作っておく方がよいでしょうか?そのフィールドの中にDOM操作でボタンを追加することになると思うのですが、空のカラムをどのようなフィールドタイプで作成するべきかを教えてください。スペースで空のカラ...
-
hiroko5572さんが投稿を作成しました:
一覧画面の明細行にボタンを設置したい(DOM操作で)
お世話になります。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/115010727206-%E4%B8%80%E8%A6%A7%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E6%98%8E%E7%B4%B0%E8%A1%8C%E3%81%AB%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A8%...