
garden
- 合計アクティビティ 24
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 6
投稿
gardenによる最近のアクティビティ 最近のアクティビティで並べ替え-
一覧画面でデータを非表示にしたい。
チェックボックスにチェックを付けたデータについては、一覧画面では表示させないということはできるでしょうか? もしできるとしたら、どのようなJavaScriptを書けばよろしいでしょうか。教えて頂けると助かります。
-
一覧画面毎にアクセス権を設定したい
標準機能で一覧画面毎にアクセス権を設定することができないことは知っておりますが、ログインユーザー毎に異なる一覧画面を表示させたいと思っています。 https://kintoneapp.com/blog/kintone_index_permission/ こちらのページの「例1」を参照して、ユーザー毎にビュー一覧の中身の表示/非表示を切り替えることはできました。ただ、この方法だと一覧を選択する...
-
計算ボタンを作ってデータを追加する際の処理について
一覧画面に計算ボタンを作成して、ボタンをクリックすると、条件に合った計算をしてそのデータを同じアプリ内に登録する処理を実現させたいと思っています。 納品日 仕入先コード 納品先コード 納品金額 ・・・・・ 上記のようなフィールドがあり、仕入れ先コードや納品先コードは複数あります。実現したいのは、納品日が当月の仕入先コードと納品先コードが同じものの納品金額を合計して、その合計の○○%の値を納品...
-
Reports Connect for Kintoneを使って帳票出力をする際の条件指定について
Reports Connect for Kintoneを使って帳票を出力する際に、条件を付けたいと思っています。 テーブルの中の「出荷数」の項目が、0のものと、1以上のものが混在する場合に、0のものは帳票に出力せず、1以上のものは帳票に出力する。といったことを実現したいのです。 以下のソースの④のところで条件を指定すれば実現できるようなのですが、if文などを加えていろいろ試してはいるのですが...
-
サブテーブルをコピーする際の条件について
サブテーブルを同アプリ内でコピーする際の条件についてです。現在、サブテーブルの内容をそのままコピーするところまではできています。ソースは以下の通りです。今度は、発注残の値が1以上であった場合に、その列のデータをコピーするようにしたいのですが、そのような条件をつけるとしたら、どのように記載したらいいでしょうか。 (function() { 'use strict'; var jyutyu = ...
-
計算結果のフィールドを触れるようにすることはできますか。
通常計算結果のフィールドは、グレーアウトになり触れないようになっていますが、そこを通常のフィールドと同じように、触れるようにすることはできるのでしょうか。 というのは、発注書のアプリを作成しています。 たとえば1ケース10個入りのものを3ケース発注する場合は、 数量のフィールドに3、個数の欄に10を入力して、発注数の欄には、数量×個数の計算式で発注数が表示されるようになっています。 ただ、ケ...