
斎藤 栄
- 合計アクティビティ 234
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 2ユーザー
- 投票 15
- サブスクリプション 86
アクティビティの概要
斎藤 栄さんの最近のアクティビティ-
斎藤 栄さんがコメントを作成しました:
無事動作したようでなによりです!
-
斎藤 栄さんがコメントを作成しました:
よく確認してみると、このプログラム全体がそもそも動作していないようです。最後の行の }); を })(); に変更してみてください。
-
斎藤 栄さんがコメントを作成しました:
カレンダーPlusの開発元であるラジカルブリッジの斎藤より回答させていただきます。 平素はカレンダーPlusをご活用いただきましてありがとうございます。また、Calendar Plus JavaScript API をご利用いただきましてありがとうございます。 ソースコードを見ましたところ、 return event; となっているところは return e; にしていただく必要があり、更に...
-
斎藤 栄さんがコメントを作成しました:
吉原さん 添付のコンソール画像のerrorsの中を見ると詳細なエラーメッセージがわかりますのでご確認ください。尚、beforesaving の更新は1レコードのみかと思いますので、 kintone.api.url('/k/v1/records',true)ではなくkintone.api.url('/k/v1/record',true)が正しいURLになります。恐らくこれに起因したエラーが発生...
-
斎藤 栄さんがコメントを作成しました:
吉原さん 状況がわかりました。プログラムを見ると、一覧表示時にしか formindex が呼び出されていないのではないかと思います。ですので、詳細編集画面で変更して保存した段階では値は書き換わっていません。一覧画面に遷移したタイミングで初めて formindex が呼び出されて値が更新されますが、一覧画面は更新前の状態で表示されますので、一旦古い内容が表示されていることになります。そこで改め...
-
斎藤 栄さんがコメントを作成しました:
> レコード変更後の一覧表示だと反映されてなく、再読み込みをすると反映されるという具合でしたがこれが正解なのか? レコード変更後というのは一覧画面での変更でしょうか?編集画面での変更でしょうか?一覧画面での変更直後だと、'app.record.index.show'は発生しないので更新処理は動かないのではないでしょうか?もう少し具体的な流れを記載いただくと、より良い回答を案内できると思いますよ。
-
斎藤 栄さんがコメントを作成しました:
吉原さん PUTのkintone.api.url('k/v1/records',true)の引数の先頭に /(スラッシュ)が入っていないためではないかと思われます。 × kintone.api.url('k/v1/records',true)○ kintone.api.url('/k/v1/records',true)いかがでしょうか?
-
斎藤 栄さんがコメントを作成しました:
ADM様 カレンダーPlusを開発・販売しておりますラジカルブリッジの斎藤と申します。平素はカレンダーPlusをご活用いただきましてありがとうございます。 さて、終了日時が開始日時より前であっても普通に登録できてしまうとのことですが、こちらはあくまでkintone標準の追加・編集画面でのことかと思います。カレンダーPlusとしては、基本的にはカレンダー画面上で日付や日時の範囲をマウスドラッグ...
-
斎藤 栄さんがコメントを作成しました:
Shunpei さんこちらの記事が参考になります。https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/206584633-SendGrid-API%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E9%80%81%E4%BF%A1%E3%81%99%E3%82%8...
-
斎藤 栄さんがコメントを作成しました:
toufu さんkintoneシステム管理 > 利用する機能の選択で「REST APIの通知をメールで送信」のオンオフが設定できます。こちら、オフになっていませんでしょうか?(恐らくデフォルトはオフだと思います)ご確認ください。