
玉木善朗
- 合計アクティビティ 67
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 1
- 受信登録 19
アクティビティの概要
玉木善朗さんの最近のアクティビティ-
玉木善朗さんがコメントを作成しました:
rex02201様 ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通りidの取得方法が間違っておりました。
-
玉木善朗さんが投稿を作成しました:
他アプリのサブテーブルの更新
お世話になります。 Aアプリのデータを作成するときにBアプリのデータも作成します。 Aアプリのサブテーブルに変更があった場合、雑な処理だと思われると 思いますが、そのままBアプリのサブテーブルを上書きする処理に したいと思っています。 下記のソースで実行したところエラーになり、 「更新するレコードを、「id」か「updateKey」のいずれかのパラメーターで指定する必要があります」 とメッセ...
-
玉木善朗さんがコメントを作成しました:
PV様 いつもお世話になっております。早速のご回答、ありがとうございます。 早速検討してみます。
-
玉木善朗さんが投稿を作成しました:
サブテーブルデータの登録・更新
お世話になります。 入荷アプリで登録した商品の数量を倉庫アプリの 在庫数を更新したいのですが、 入荷アプリのサブテーブルになっている商品を 倉庫アプリに存在するか確認したいが、 一度に入荷する商品は複数なのでfor文で処理したい。 しかし検索処理は非同期通信のため、検索結果が帰ってくる前に for文が終わってしまい、期待した処理が行えないという 状況になっています。 こういう場合はどうすれば...
-
玉木善朗さんがコメントを作成しました:
PV様 ご回答ありがとうございます。 こんなこともできるのですね!参考にしてみます。
-
玉木善朗さんがコメントを作成しました:
PV様 ご回答ありがとうございます。 「値の重複を禁止すれば」いい、というのは存じていましたが、 仕入先マスタに関しては、取引関係の都合上 「仕入先コード」「仕入先区分」の2つで一意となる様に設計されています。 なので仕入先コードを重複禁止にはできない状態です。 かといって一意になる「レコード番号」はちょっと使いたくないというのが 正直な所です。 説明不足で申し訳ありませんでした。
-
玉木善朗さんがコメントを作成しました:
PV様 ご回答ありがとうございます。やってみます!
-
玉木善朗さんが投稿を作成しました:
kintoneでコンボボックス
お世話になります。 kintoneでコンボボックス的なことはできますでしょうか。 実現したいこととしては、 1.マスタでコードと名称を管理する 2.1で作成したマスタから値を取得し、ドロップダウンで名称を表示する 3.2で選択した名称に対応するコードをアプリに登録する ルックアップだとコードだけでなく名称も登録されてしまうのと 項目が増えるので避けたいと考えています。 わかりづらいかもし...
-
玉木善朗さんがコメントを作成しました:
Teru様 ご回答ありがとうございます。 できる様になりました!
-
玉木善朗さんが投稿を作成しました:
別アプリへの登録
お世話になります。 プログラミングからは外れてしまうのですが、 受注アプリ保存時に条件によって発注アプリ用のデータを 作成する必要があります。 ただ、発注アプリ単独でもデータ入力をする場合があり、 商品や仕入先などマスタの参照ができる項目が必要です。 しかしPOSTではルックアップフィールドへデータの登録が できないので、発注アプリでルックアップ代わりにできる物、方法を 探しているのですが、...