
SiGeN
- 合計アクティビティ 38
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 11
- サブスクリプション 8
アクティビティの概要
SiGeNさんの最近のアクティビティ-
SiGeNさんがコメントを作成しました:
江田篤史様 返事が遅くなり大変申し訳ございません。 教えていただいた内容で欲しい機能が実現できそうです!ありがとうございます!
-
SiGeNさんが投稿を作成しました:
handsontable 複数テーブルを横並びにする方法
いつもお世話になってます。 handsontable6.2.2を利用して、複数のテーブルを表示しようと考えています。 テーブルを横並びで表示したいのですが、技量が低く縦表示になってしまいます。 javaScript・HTMLの知識が乏しいため、横へ表示する方法をご教授いただければ幸いです。 カスタマイズビュー <div id="sheet1"></div><div id="sheet2"...
-
SiGeNさんがコメントを作成しました:
ひよこさん 早速のご返答ありがとうございます。 恥ずかしながら、エラー内容のSS等忘れており完全に把握できていない状況です。 利用方法としては、--exportでアプリIDとユーザー名・パスワードを入力して、s-jisにてcsv出力をしていました。 cli-kintoneのバージョンが最新ではないので、アップデートして再度試してみたいと思います。 ありがとうございました。
-
SiGeNさんが投稿を作成しました:
cli-kintoneを利用した10000件を超えるバックアップについて
お世話になっております。 現在、cli-kintoneとタスクスケジューラを利用して各アプリ全件バックアップを行っています。 本日、あるアプリのデータ件数が1万件を超えたため、該当アプリにて警告の通知がきました。 対応しなければと思い調べてみたものの、cli-kintoneは見様見真似で利用していたので 以下の対応で正しいのか判断できないため、ご意見いただければと思います。 従来:こちら...
-
SiGeNさんが投稿を作成しました:
集計でレコード数が1件のものを非表示にしたい
いつもお世話になっております。 タイトルの通りなのですが、集計機能で集計方法をレコード数にした際に レコード数が1件の結果を非表示にすることは可能でしょうか? 背景としては、各営業所に届く請求書をデータとして登録しているのですが 先方が二重請求を行うことがあり、それを確認するために 支払年・営業所・支払額をレコード数で集計して判断する。というのを行っています。 しかし、この集計方法で...
-
SiGeNさんがコメントを作成しました:
rex0220様 わざわざご回答頂きありがとうございます。 僭越ながらコードを修正させて頂きました。(やっつけコードで恥ずかしいですが・・・) function potalChange() {if (location.hash === '#/portal') {console.log('load', location);setTimeout(function() {var ele1 = ...
-
SiGeNさんがコメントを作成しました:
上記記事参考にさせて頂いております。 プログラムを使わせ頂いたところ、Kintoneの左上のロゴを押下して遷移した際に potalChange()が2度実行されてしまい、表示が上手く行きません。 回避策はありませんでしょうか? 人様の記事で恐縮ではありますが、ご回答頂ければ幸いです。
-
SiGeNさんがコメントを作成しました:
rex0220様 ご回答ありがとうございます。 プラグイン化は盲点でした。 難しいというイメージが先行していたため、少し勉強してみたいと思います。 提案されている動作が望みに近いので、とても助かります。 また何かわからないことがある場合ご質問させて頂くかもしれませんが、その際は宜しくお願い致します。
-
SiGeNさんが投稿を作成しました:
同じjsファイルの使いまわしについて
いつもお世話になっております。 現在、同じjsファイルを使ったアプリを複数個(約50個ほど)運用しているのですが jsの変更があった際に、アプリの個数分jsファイルの更新する作業にとても時間を取られています。 オンライン上に上げて直リンから読み込ませようと思ったのですが、本番環境のjsをオンライン上に公開するのは少し抵抗があります。 そのため、kintone内で1個のjsファイルを更新したら...
-
SiGeNさんがコメントを作成しました:
江田篤史様 再度ご回答ありがとうございます! jsは少しいじれるようになってきましたが、また毛色が違う形の実装なのでよく勉強してみたいと思います!