
tsujimotot
- 合計アクティビティ 93
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 16
- サブスクリプション 27
アクティビティの概要
tsujimototさんの最近のアクティビティ-
tsujimototさんがコメントを作成しました:
cybozu developer network 事務局様 そのような仕様だったのですね、承知いたしました。 大変助かりました。ありがとうございました。
-
tsujimototさんがコメントを作成しました:
選択式フィールドの項目名を本APIで変更した場合、挙動としては「削除→追加」となる認識でよろしいでしょうか。 kintoneの管理画面から項目名を変更した場合、既存レコードの値も新しい選択肢名に自動変更される仕様かと思いますが、APIを使用して更新した場合には実質的に「変更」ができないため、既存レコードの更新は別途必要になるという認識でよろしいでしょうか。
-
tsujimototさんがコメントを作成しました:
現状どのようにうまくいっていないのでしょうか。
-
tsujimototさんがコメントを作成しました:
サポートに問い合わせ、原因の確認ができましたので共有させていただきます。 ----- 「Processing event handler exists.」の発生条件: "kintone.events.on()" で登録されたイベントハンドラが Promise を返した後、その Promise の処理が終わらない内に、 別の Promise を返すイベントハンドラが呼ばれた場合 今回発生...
-
tsujimototさんがコメントを作成しました:
標準機能ではできないので、ご自身でJavascriptカスタマイズするかプラグインを利用されるかになるかと思います。 参考までに要件を満たせそうなプラグインを挙げます。 RecordTransfer | TIS (tis2010.jp) 【kintone】即時アクションプラグイン (novelworks.jp) ※元データアプリのアクセス権限の設定でなんとかならないかな?とも思います 参...
-
tsujimototさんがコメントを作成しました:
ご返信ありがとうございます。 一度公式に問い合わせてみるのがよさそうですね。 また何かわかりましたら共有させていただきたいと思います。
-
tsujimototさんが投稿を作成しました:
レコード編集画面表示時、稀に「Processing event handler exists.」というエラーが発生します
表題の通りですが、発生原因がわからない状況です。 詳細画面を開いて素早く編集ボタンをクリックすると発生するような気がしますが、100%再現はされません。 edit.showイベントで複数のカスタマイズを実行しているので恐らくこの影響かと思いますが、具体的に発生する原因をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
-
tsujimototさんがコメントを作成しました:
江田篤史 様 お世話になります、ご返信ありがとうございます。 プラグインでの実装を考えておりましたので、ログイン名を固定とすることは難しそうです。 参考情報についてもありがとうございます。 非公式のようですので今の所実用は難しそうですが、大変参考になりました。
-
tsujimototさんがコメントを作成しました:
承知いたしました。ご返信ありがとうございました。
-
tsujimototさんが投稿を作成しました:
kintone利用ユーザーのみのユーザー一覽取得方法
やりたいこと: Administratorを含むkintone利用ユーザーのみのユーザー一覽を取得したい 課題: ユーザーの利用サービスエクスポートAPIを使用してみましたが、 こちらのAPIのレスポンスにはAdministratorが含まれないようです。 AdministratorはAPIによる動的な取得でなく直指定することも考えましたが、 ログイン名は変更可能であること、userオブ...