
kin太郎
- 合計アクティビティ 50
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 15
- サブスクリプション 18
アクティビティの概要
kin太郎さんの最近のアクティビティ-
kin太郎さんがコメントを作成しました:
新たにユーザー選択フィールドを作成し、サブテーブル化 レコード編集・保存時に元からあったユーザーフィールドの値を個々のユーザーに分解して サブテーブル内のユーザーフィールドに入れるjavascriptを組み込めばできると思います。 ※今のアプリがサブテーブルがない前提ですが
-
kin太郎さんがコメントを作成しました:
アプリ管理権限を持つAPIトークンを作成し、 APIトークンを利用してステータスを更新するのはどうでしょうか。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/202463840-API%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%...
-
kin太郎さんがコメントを作成しました:
ゲスト間の情報を見せない件 一覧の絞り込み画面で「更新者」や「作成者」フィールドを指定すると、ユーザー指定時に見えてしまうため ポータル画面だけ対応してもだめですね。 やるとなるとゲストスペースではなく、下記の方法はいかがでしょうか 1.通常のkintone環境を用意 2.組織間のアクセスを制限 3.ユーザーごとに組織作成し、それぞれに所属させる。(めんどくさいですが) 組織が異なると...
-
kin太郎さんがコメントを作成しました:
サンプルのご紹介や「kintone-js-sdk」との違いの説明ありがとうございます。 「kintone Utility Library for JavaScript」→「kintone-js-sdk」→「js-sdk」 と移り変わりが早いですね。
-
kin太郎さんがコメントを作成しました:
過去に赤座さんが投稿されたナレッジノートがありますがいかがでしょうか 複数フィールドのchange系イベントハンドラを美しく書く
-
kin太郎さんがコメントを作成しました:
このような記事がありますがいかがでしょうか kintone データをまるっとDB やデータウェアハウスに連携・反復同期するCData Sync
-
kin太郎さんがコメントを作成しました:
正常に参照できるようになりました。
-
kin太郎さんがコメントを作成しました:
こちらの環境では記事内の1個目と7個目ぐらいの画像が This image failed to load と表示されて参照できないです。
-
kin太郎さんがコメントを作成しました:
Typescriptでのkintone開発をやってみたいものの、 まず何からしたらいいのか分からない状態でした。 ナレッジ投稿いただき大変助かりました。
-
kin太郎さんがコメントを作成しました:
お世話になります。 グループフィールドの初期値の設定「グループ内のフィールドを表示する」「しない」によっても表示速度は変わるのでしょうか