
marron
- 合計アクティビティ 26
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 6
アクティビティの概要
marronさんの最近のアクティビティ-
marronさんがコメントを作成しました:
cybozu developer network 運営事務局さま お世話になっております。 変更履歴の「この前のバージョンに戻す」を実行した場合も通知を送信することはできますか。
-
marronさんがコメントを作成しました:
瀧ヶ平さま 回答いただきありがとうございます。 頂いた方法を追加してみたところ、無事解決することができました。 ありがとうございました!
-
marronさんが投稿を作成しました:
【プリントクリエイター】レコード作成・編集が完了した際自動で出力する方法
いつもお世話になっております。 プリントクリエイターの帳票出力に関しまして、javascriptカスタマイズによって レコードの作成、編集が完了した際に自動で出力を行いたいと考えております。 現在、以下の方法で検証していますが上手くいきません。 app.record.create(edit).submit.success、app.record.detsil.showで 検証1: 「出...
-
marronさんがコメントを作成しました:
cybozu Development team 様 お世話になっております。 修正して頂いたものを試してみたところ、エラーは検出されずビューも表示されました。 クリックした際のアラートも出てきました。 迅速なご対応ありがとうございます! これからもよろしくお願いします!
-
marronさんがコメントを作成しました:
お世話になっております。 こちらのサンプルを再現しようとしたところ、 Uncaught TypeError: Cannot read property '$apply' of undefined というエラーが出てビューが表示されませんでした。 AngularJSは、Cybozu CDNの https://js.cybozu.com/angularjs/v1.6.0/angular.mi...
-
marronさんがコメントを作成しました:
村濱様 ご報告が遅くなり申し訳ありません。 tableCopyのデータをfor文で一件ずつ抜いている部分があり、それが原因で最終的にテーブル行が全部削除された状態でreturn eventされ、行がなくなっていました。 添付して下さったサイト等を参考にし、値のコピー方法を変えたところテーブルデータに変更なくレコード保存が出来ました。 この度はありがとうございました。
-
marronさんがコメントを作成しました:
スクリプトを外してみましたが、やはりテーブルデータが消えてしまいました。 アプリBの更新データを作成する際にテーブルの値が必要で、それはきちんと反映されている(テーブルの値がアプリBで確認できる)ので、少なくともedit.submitの開始時にはテーブル値も存在していると思われます。
-
marronさんがコメントを作成しました:
村濱様 edit.submit時に採番を行うスクリプトがあります。。 これが原因でしょうか?
-
marronさんがコメントを作成しました:
村濱様 上記の位置に resolve (event); を入れたところ、今までの様なエラー(失敗)はなくなりました! rejectの部分参考にさせて頂きます。 ただ、新たな問題が発生しました。 edit.submit後にテーブルの行がすべて消えてしまうようになりました。 イベント発生直後と resolve (event); の直前に console.log(event); で確認すると、テ...
-
marronさんがコメントを作成しました:
村濱様 >PUT/POSTは具体的にどの部分をさしますでしょうか。5-1あたりですか? ご推察の通りです。5-1、5-2の部分です。 resolve()の位置ですが、”一番最後の処理でする”というのは //5-1PUTif(条件によってPUTのみかPOSTもするか変わる){ put(appId,putBody2).then(function(put2_result) { consol...