
mharum
- 合計アクティビティ 44
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 2
- サブスクリプション 20
アクティビティの概要
mharumさんの最近のアクティビティ-
mharumさんがコメントを作成しました:
"メニューの上側の空白部分の要素を取得する"で取得できるスペースですが、プロセス管理が有効化されている場合、 プロセス管理ボタンの上部が取得される仕様ですが、その下を取得することはできないのでしょうか。
-
mharumさんがコメントを作成しました:
cybozu developer network 事務局 こちらのライブラリはモバイルでも利用可能でしょうか。
-
mharumさんがコメントを作成しました:
dialog内にテキストエリアを表示させ、その値を取得することは可能でしょうか。 var textArea = new kintoneUIComponent.TextArea({ value: 'textarea' }); var myDialog = new kintoneUIComponent.Dialog({ header: 'コメント...
-
mharumさんがコメントを作成しました:
cybozu developer network 事務局様 お世話になっております。 こちらのライブラリですが、メーカーとして通常のRESTAPI同様に動作保証されるものでしょうか。 それともJS SDKのようにメーカーとしては保証外?となりますでしょうか。
-
mharumさんがコメントを作成しました:
Koji Koike ありがとうございます! uploaderのバージョンを頂いたものに変更したところ、うまくいきました。 npmのpackage.json "dependencies": {"@kintone/plugin-packer": "^3.0.0","@kintone/plugin-uploader": "^3.0.5","puppeteer": "^2.1.0"} 大変助か...
-
mharumさんがコメントを作成しました:
Koji Koike ありがとうございます。頂いたページ内のスクリプトを流してみたりしたもののうまくいかず。。。 とりあえず、OSをAmazon LinuxからUbutuに変更したところ少し進展?が見えました。 以前、kojiさんも発生したエラーがこちらでも発生したところまでは行きました。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/...
-
mharumさんがコメントを作成しました:
aws cloud9で実行したところエラーが発生しました。もし対応方法をご存じであれば教えていただきたく存じます。
-
mharumさんがコメントを作成しました:
お世話になっております。 画像を添付いたします。 該当コードは、ドキュメント(https://kintone.github.io/kintone-ui-component/)内のTableのサンプルコードとなります。 複数選択を実施している(初期値にセット)のですが、見た目上は選択されているようには見えず。 また行を追加した際に、選択した値が解除されます。
-
mharumさんがコメントを作成しました:
テーブル内のチェックボックス、複数選択で選択された値が、行追加後の描画未選択のように見えます(デバックで見たところ、オブジェクト内には選択された値として持っているよう)ドキュメント内のサンプルコードでも同じようになったのですが、回避方法はありますでしょうか。
-
mharumさんがコメントを作成しました:
@cybozu Development team様 上記のAPI認証ですが、プラグイン開発のJSでも可能でしょうか。 APIを実行すると[object Object] not an instance of Connection とエラーが発生してしまい。