
青山昌司
- 合計アクティビティ 217
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 1ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 9
- サブスクリプション 54
アクティビティの概要
青山昌司さんの最近のアクティビティ-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
江田様 いつもお世話になっております。 サンプルを活用させていただいておりますが、土曜日に例外を作りたいのですが 変更するポイントをご教授いただけないでしょうか? やりたいこととしては月に不定期で土曜日出社の日があるとした場合、 「会社独自の休日設定」の逆で「会社独自の稼働日」を設定したいと思っています。 土曜日の判定を消して、土曜日休みを単純に「会社独自の休日設定」追加すればい...
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
ファインクラウド様 こんにちは。 青山と申します。 ご希望の解決方法になるかわかりませんが、もう一つアプリを作ってはどうでしょうか? 現状のアプリは子アプリとして利用し、親アプリ(患者1人に対し1レコード)を作成し 関連フィールドとして親アプリ側に表示させる。 ということを思いつきました。 よろしくお願いします。
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
江田篤史さま お世話になっております。 ご返信ありがとうございます。 ご指摘の箇所の変更でエラーがなくなった?気がします。 今のところエラーは発生してません。 件数がそれなりにある更新なので大変助かっています。 記入サンプルも大変助かりました。 本当にありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
江田様 お世話になります。 以前ご対応いただきました下記の件でご質問がございます。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/360017977863/comments/360004431671 下記のようなエラーが出ることがしばしばあります。(出ないときもある。) 現在のコードは下記のとおりです。 お手すきな時にご確認いただけ...
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
江田様 お世話になっております。 いつもご返信ありがとうございます! 仕様という事でまた一つ勉強になりました。 参考のページもありがとうございます。 イベントの種類で判定が変わるとは思いませんでした。 今後ともよろしくお願いいたします。
-
青山昌司さんが投稿を作成しました:
edit.showとcreate.showでの空白判定について
お世話になっております。 数値フィールドの空白を判定した動きをしたいのですが、 console.logで見ると 新規作成時は「undifind」の判定となりますが 編集時は空白の判定となります。 このようなものでしょうか? ご教示の程よろしくお願いいたします。
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
江田様 お世話になっております。 ご返信ありがとうございます。 コード追加で無事動作確認できました。 今後ともよろしくお願いいたします。
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
koichi様 お世話になっております。 ご返信ありがとうございます。 ブレイクポイントの機能を正しく使えているかわかりませんが、対象のレコードをカウントできていないように思います。 毎回対象レコードがなかった場合の処理になってしまいします。 return kintone.api(kintone.api.url('/k/v1/records', true), 'GET', query...
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
Natsumi様 お世話になっております。 ご返信ありがとうございます。 参考にさせていただきテーブルA⇒テーブルBへはコピーができるようになっていますが テーブルBへ事前にテーブルを必要数追加しておかないと テーブルBの1行目に上書きしてしまいます。 Natsumi様のテーブルでは決定をクリックしたときに、テーブル下段(【決定内容】)の 行が追加されていきますでしょうか? ...
-
青山昌司さんが投稿を作成しました:
年次ごとの自動採番を行うワザについて
お世話になっております。 タイトルの記事を活用し自動採番を行っております。 複数のアプリで既に運用をしておりますが、 先日新しく作成したアプリで正しく運用ができず困っております。 現象としては、自動採番のフィールドコードが重複エラーとなってしまい新しく番号を割り振りません。 レコード新規作成、レコードの再利用ともに利用できません。 フィールドコード、を記事通りに変更して試しましたが 不具...