下記リンクでスペースへの集計値の表示のさせ方は分かったのですが、文字列(1行)に集計させるためにはどのように行えばよいでしょうか?
関連レコード一覧から文字列(1行)へ集計をさせたい。

kintoneカスタマイズチュートリアルの進め方
プログラム初心者向けJavaScript入門
kintone API入門(全13回)
コマンドラインツール入門
REST API / JavaScript API / Plug-in API
REST API / JavaScript API / SOAP API
cybozu.comユーザーAPI / OAuth
kintone REST API Client
開発に役立つツール、Cybozu CDN
kintone コマンドラインツール
デモ環境、HTTP Client Tool<
下記リンクでスペースへの集計値の表示のさせ方は分かったのですが、文字列(1行)に集計させるためにはどのように行えばよいでしょうか?
2件のコメント
こんにちは!
詳細画面で、集計する内容を文字列(1行)に登録するには、
kintone REST API
を使う必要があります。
集計値のサンプルコードの23行目のここで’GET'して集計値のもとになるレコードを取ってきていると思うのですが、
return kintone.api(kintone.api.url('/k/v1/records', true), 'GET', params).then(function(resp) {
文字列(1行)を更新するには、集計元のレコードを取ってきたら↓のように'PUT'で文字列(1行)を更新します。
レコードの更新(1件)
kintoneREST API(GET、PUT) を連続で使う場合は非同期処理のため単純に並べるだけだとうまく行かないので工夫が必要です。例えば、
目指せ!JavaScriptカスタマイズ中級者(2) 〜Promiseのかわりにasync/await編〜
の一番下から2番めのサンプルコード「async/awaitを使った例」を参考にされるといいかもです!
ありがとうございます。
やってみます!