下記のようなスクリプトでフィールドの表示・非表示を実現したいのですが、どうもうまく動作してくれません。
下記のスクリプトでは表示・非表示を実現したいフィールドがどれを選択しても非表示のままです。
アドバイスいただけるとありがたいです。
宜しくお願いいたします。
(function() {
"use strict";
//レコードの追加、編集、詳細画面で適用する
var events = ['app.record.detail.show',
'app.record.create.show',
'app.record.create.change.past',
'app.record.edit.show',
'app.record.edit.change.past'];
kintone.events.on(events, function(event) {
kintone.app.record.setFieldShown('other', false);
var past = record['past'],value;
switch (past) {
case 'MJS' :
kintone.app.record.setFieldShown('other', false);
break;
case 'TKC' :
kintone.app.record.setFieldShown('other', false);
break;
case 'その他' :
kintone.app.record.setFieldShown('other', true);
break;
}
});
})();
3件のコメント
yanaさん、こんにちは。プロジェクト・アスノートの松田です。
デバッグ(ブラウザのデベロッパーツール等で)で、変数に想定通りの内容がきちんと入っているか
順を追ってチェックしてみてください。
https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/207613916
https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/360038920252
松田様
返信ありがとうございます。
ブラウザのツールで実施したところ特にエラーは表示されていませんでした。
なのになぜ動かないのか不明です。
エラーではなく、「変数の状態」を確認する必要があります。
そして、想定どおりの値が入っていないことが見つかると思いますので、
次に、なぜそうなっているのか?と考えることで、チェックポイントが絞られてきます。
今回の場合は、フィールドの値の取得方法の記述を再チェックする必要があります。