質問になります。
disabledにしたフィールドの背景色を変えたく、
文字列(1行)と文字列(複数行)は以下css設定にて実装できましたが、
「リッチエディター」に対しても実装可能でしょうか?
指定の仕方が分からずです。ご教示頂けると幸いです。
@charset "UTF-8";
input[disabled],textbox[disabled]{
background-color: #EEEEEE !important;
-webkit-text-fill-color : blue !important;
}
textarea[disabled],textbox[disabled]{
background-color: #EEEEEE !important;
-webkit-text-fill-color : blue !important;
}
2件のコメント
井俊さん
こんにちは。
リッチエディターの要素には「disabled」の属性がないため書き方が異なります。以下は一例です。
リッチエディターを構成するdiv要素が「input-text-outer-cybozu」「disabled-cybozu(disabledにした場合)」クラスを持っています。
編集領域は上記divの子要素divで「editor-cybozu」「cybozu-editor-seamless」クラスを持っています。
Koichi様
ご回答ありがとうございます。
ご教示頂きました内容にて実現できました。
CSSの知識があまりなく、なぜ「.(ドット)」で連結して表記するのだろうか?
なんて思っているレベルですが、追ってCSSの方も勉強してみます。
この度は、ご親切に有難うございました。