2021年4月11日の定期メンテナンスの、API に関する情報をお知らせします。
お知らせの内容に追加、変更等ありましたら、こちらのコメント欄で変更箇所を追記します。
また、API ドキュメントは仕様を順次公開していきます。
kintone API
今月の kintone アップデート情報
スペースのトップ画面をカスタマイズできる JavaScript API が追加されます。
ポータルカスタマイズのように、スペースのトップページでも任意のボタンの設置や別システムの情報を取得して表示できるなどのカスタマイズができます。
たとえば部署ごとのスペースでその部署の利用用途にあわせたページにカスタマイズし、利用者に使いやすいスペースを構築しやすくなります。
kintone JavaScript API
機能追加
- スペースのポータル表示イベントを追加
- 対象 API
- PC:space.portal.show
- モバイル:mobile.space.portal.show
- 備考
- これらのイベントは、ポータルが有効のスペース(「スペースのポータルと複数のスレッドを使用する」が有効のスペース)でのみ利用可能です。
また、ゲストスペースでの利用には対応していません。
- これらのイベントは、ポータルが有効のスペース(「スペースのポータルと複数のスレッドを使用する」が有効のスペース)でのみ利用可能です。
- 対象 API
- スペースのポータル内の空白要素を取得できる API を追加
- 対象 API
- PC:kintone.space.portal.getContentSpaceElement()
- モバイル:kintone.mobile.space.portal.getContentSpaceElement()
- 備考
実行例:次のスペースで API を実行すると、赤枠で示した箇所の要素が取得されます。
- 対象 API
不具合修正
- 次のイベントのイベントオブジェクトに含まれる「計算」フィールドが再計算される前の値になり、意図した値にならない場合がある不具合を改修
今回の改修により、該当イベントで計算フィールドが常に再計算された値になるように修正されます。- 対象イベント
- レコード追加画面の保存実行前イベント mobile.app.record.create.submit
- レコード編集画面の保存実行前イベント mobile.app.record.edit.submit
- 発生条件
次のすべての条件があてはまる場合- スマートフォン版におけるレコードの追加画面、編集画面、再利用画面で、サーバー側で再計算される前に保存ボタンをクリックする
- 「計算」フィールドまたは「文字列(1行)」フィールドが参照しているフィールドの値を変更している
- 対象イベント
.com 共通
User API
機能追加
- JSON 形式でユーザーが利用するサービス情報をエクスポートする API を追加
- 対象 API
- /v1/users/services.json [GET]
- 備考
CSV でユーザーが利用するサービスをエクスポートできる API の JSON 版です。
- 対象 API
仕様変更
-
ユーザー名など cybozu.com 共通管理で入力する項目で、不要な制御文字を登録されないように修正
※ 2021年3月30日追記:
この仕様変更は、4月の定期メンテンスには含まれません。適用を延期しました。
- 対象 API
- 発生条件
次のすべての条件があてはまる場合- ユーザー情報、組織情報、役職情報、グループ情報、カスタマイズ項目の 1 行で入力する項目に、Zero Width Joiner(ZWJ)以外の制御文字を含む文字列を設定する
- 対象 API を使って、登録または更新する
- 備考
ユーザー、組織、役職、グループ、カスタマイズ項目の各項目で、ZWJ を除くすべての制御文字を入力できないように修正しました。
すでに入力されているデータについては変更ありませんが、次回以降保存する際にこれらの制御文字は除去されます。
この修正は、API による登録、修正だけでなく、画面や CSV を介した入出力に適用されます。
※ ページ上部の「API 更新情報のお知らせをメールで受け取る」ボタンから、毎月の API 更新情報をメールで受け取ることができます。
cybozu developer network 運営局です。
2021年4月の定期メンテナンス内容に変更があるため、お知らせいたします。
.com 共通 の User API でお知らせしていた以下の内容は、4月の定期メンテナンスでは行われません。
■ 仕様変更
・ユーザー名など cybozu.com 共通管理で入力する項目で、不要な制御文字を登録されないように修正
よろしくお願いいたします。