CSRFトークンを取得する
GaroonのJavaScriptカスタマイズからGaroonのREST API(GET以外)実行に必要なCSRFトークンを取得します。
HTTPメソッドが POST, PATCH, DELETE である APIすべてにおいて利用できます。
- HTTPメソッドが GET のAPIでは CSRFトークンは不要です。
詳しくは Garoon CSRFトークンの利用例 の記事をご確認ください。
関数
garoon.base.request.getRequestToken()
使用可能なガルーンバージョン
- クラウド版 Garoon
- パッケージ版 Garoon バージョン 4.10.0以降
引数
なし
返り値
文字列
利用できる画面
ポップアップ画面を除く全ての画面で利用できます。
有効期間
最終アクセス時間から 86400秒(1日)
サンプル
CSRFトークンを使用した例
以下のリクエストヘッダをAPI実行時に指定します。
ヘッダー名 | 内容 |
---|---|
Content-Type | application/json |
記事に関するフィードバック
記事のコメント欄は記事に対するフィードバックをする場となっております。
右の記事フィードバックのためのガイドを参照してコメントしてください。
記事のリンク切れなど、気になる点がある場合も、こちらのフォームからフィードバックいただけますと幸いです。