デザインのバージョンを取得する
現在開いているデザインのバージョンを取得できます。
- PCとモバイルで利用できます。
- 全ての画面(アプリ、スペースも含む)で利用できます。※ただしスペースの本文に貼りつけたアプリでは利用できません。
関数
kintone.getUiVersion
引数
なし
返り値
型 | 返り値と説明 |
---|---|
数値 |
1: 旧デザイン(PC画面)・モバイル画面 |
サンプル
kintoneカスタマイズチュートリアルの進め方
プログラム初心者向けJavaScript入門
kintone API入門(全13回)
コマンドラインツール入門
トラブルシューティングなどのノウハウ
REST API / JavaScript API / Plug-in API
REST API / JavaScript API / SOAP API
cybozu.comユーザーAPI / OAuth
kintone REST API Client
開発に役立つツール、Cybozu CDN
kintone コマンドラインツール
デモ環境、HTTP Client Tool<
現在開いているデザインのバージョンを取得できます。
kintone.getUiVersion
なし
型 | 返り値と説明 |
---|---|
数値 |
1: 旧デザイン(PC画面)・モバイル画面 |
記事のコメント欄は記事に対するフィードバックをする場となっております。
右の記事フィードバックのためのガイドを参照してコメントしてください。
記事のリンク切れなど、気になる点がある場合も、こちらのフォームからフィードバックいただけますと幸いです。
現状困っているわけではないのですが、眺めていて気になったのでコメントします。
下記を見る限り、
https://cs.cybozu.co.jp/2015/006061.html
完全に新デザインに切り替わっているように読めるのですが、
これは kintone.getUiVersion() が 1 を返すことはなくなった、ということでしょうか?
maru8m様
ご指摘の通り、新デザインへ切り替わったことにより、旧バージョンの1が返ってくることはありません。
本文にその旨明記させていただきます。
ご指摘ありがとうございました。
現状は互換性のために残っているような状態なのですね。
(将来 3 を返すようなことがあるのかもしれませんが)
対応ありがとうございました。