申請を処理する
申請の処理内容をリクエストのパラメーターとして受け取り、処理した申請の内容をレスポンスとして返すAPI です。
API名
WorkflowHandleApplications
使用可能なガルーンのバージョン
- クラウド版 Garoon
- パッケージ版 Garoon バージョン 3.0.0以降
リクエスト
パラメーター名 | 型 | パラメーター数 | 説明 |
handle | workflow:WorkflowHandleApplicationOperationType | 1 ~ 無制限 | 申請の処理内容 |
例
<parameters> <handle application_id="6" comment="コメント"> <operation> <approve></approve> </operation> </handle> </parameters>
レスポンス
パラメーター名 | 型 | パラメーター数 | 説明 |
application | workflow:WorkflowApplicationType | 0 ~ 無制限
|
処理した申請の情報 |
例
<returns> <application id="6" name="フォーム 1( 申請の標題 )" processing_step="7" status="進行中" urgent="false" version="1281338167" number="6" date="2010-08-09T07:16:07Z" status_type="unprocessing"> <applicant id="1" name="Administrator"></applicant> <items> <item name="標題" value="申請の標題" right_align="false" /> <item name="文字列 1 行" value="文字列 1 行の内容" right_align="false" /> <item name="文字列複数行" value="文字列複数行の内容" right_align="false" /> <item name="メニュー" value="メニュー1" right_align="false" /> <item name="ラジオ" value="ラジオ 2" right_align="false" /> <item name="チェックボックス" value="チェックあり" right_align="false" /> <item name="数値" value="12345" right_align="false" /> <item name="日付" value="2010 年 8 月 9 日" right_align="false" /> <files_item name="ファイル添付" inline="false"> <file file_id="2" name="eclipse.txt" size="0" mime_type="text/plain" /> </files_item> </items> <steps> <step id="7" name="承認 1" type="承認(全員)" is_approval_step="1"> <processor id="1" processor_name="Administrator" result="承認" date="2010-08-10T00:59:07Z" comment="コメント" ></processor> </step> <step id="8" name="承認 2" type="承認(全員)" is_approval_step="1"> <processor id="1" processor_name="Administrator"></processor> </step> </steps> <operation><approve /></operation> <operation><reject /></operation> <operation><sent_back><applicant/></sent_back></operation> <operation><withdraw /></operation> <folder id="3" /> <folder_type>received</folder_type> <folder id="4" /> <folder_type>sent</folder_type> <folder id="6" /> <folder_type>unprocessed</folder_type> </application> </returns>
記事に関するフィードバック
記事のコメント欄は記事に対するフィードバックをする場となっております。
右の記事フィードバックのためのガイドを参照してコメントしてください。
記事のリンク切れなど、気になる点がある場合も、こちらのフォームからフィードバックいただけますと幸いです。