ログインユーザーの情報を取得する
ログインユーザー(ゲストユーザーも含む)の情報を取得できます。
- PC用とスマートフォン用で利用できます。
- スペースに貼りつけたアプリでは利用できません。
関数
kintone.getLoginUser()
引数
なし
返り値
- ログインユーザーのユーザー情報を保持するオブジェクト
オブジェクトの内容
パラメータ名 | 型 | 値と説明 |
---|---|---|
id | 文字列 | ユーザーID。 システムが自動採番したものになります。 |
code | 文字列 | ログイン名。 ゲストユーザーの場合は、「Email」になります。 |
name | 文字列 | 表示名。 ゲストユーザーの場合は、「名前」になります。 |
文字列 | E-mail。 | |
url | 文字列 | URL。 ゲストユーザーの場合は、空白になります。 |
employeeNumber | 文字列 | 従業員ID。 ゲストユーザーの場合は、空白になります。 |
phone | 文字列 | 電話番号。 |
mobilePhone | 文字列 | 携帯。 ゲストユーザーの場合は、空白になります。 |
extensionNumber | 文字列 | 内線。 ゲストユーザーの場合は、空白になります。 |
timezone | 文字列 | タイムゾーン。 |
isGuest | 真偽値 | true: ゲストユーザーである false: ゲストユーザーでない |
language | 文字列 | 言語とタイムゾーンで設定されたユーザーの言語。
|
サンプル
利用できる画面
全ての画面で利用できます。
記事に関するフィードバック
記事のコメント欄は記事に対するフィードバックをする場となっております。
右の記事フィードバックのためのガイドを参照してコメントしてください。
記事のリンク切れなど、気になる点がある場合も、こちらのフォームからフィードバックいただけますと幸いです。