現在推奨されていません。今後は kintone JS SDKをご利用ください。
はじめに
kintone Utility Library for JavaScriptのダウンロード
kintone Utility Library for JavaScriptの構造
- kintoneUtility.rest.getRecord
- kintoneUtility.rest.getRecords
- kintoneUtility.rest.getAllRecordsByQuery
- kintoneUtility.rest.postRecord
- kintoneUtility.rest.postRecords
- kintoneUtility.rest.postAllRecords
- kintoneUtility.rest.putRecord
- kintoneUtility.rest.putRecords
- kintoneUtility.rest.putAllRecords
- kintoneUtility.rest.deleteRecords
- kintoneUtility.rest.deleteAllRecords
- kintoneUtility.rest.deleteAllRecordsByQuery
- kintoneUtility.rest.upsertRecord
- kintoneUtility.rest.upsertRecords
- kintoneUtility.rest.downloadFile (v0.2.1で追加)
- kintoneUtility.rest.uploadFile (v0.2.1で追加)
- kintoneUtility.rest.setUserAuth (v0.2.1で追加)
- kintoneUtility.rest.setApiTokenAuth (v0.2.1で追加)
- kintoneUtility.rest.setDomain (v0.2.1で追加)
- kintoneUtility.rest.setBasicAuth (v0.2.1で追加)
- kintoneUtility.rest.setGuestSpaceId (v0.2.1で追加)
- kintoneUtility.rest.clearUserAuth (v0.2.1で追加)
- kintoneUtility.rest.clearApiTokenAuth (v0.2.1で追加)
- kintoneUtility.rest.clearDomain (v0.2.1で追加)
- kintoneUtility.rest.clearBasicAuth (v0.2.1で追加)
- kintoneUtility.rest.clearGuestSpaceId (v0.2.1で追加)
- kintoneUtility.rest.getFormFields (v0.3.0で追加)
- kintoneUtility.rest.getFormLayout (v0.3.0で追加)
サンプルコード
最後に
更新履歴
- 2017/08 v0.2.0を公開しました :下記の機能を追加しました。
- 単一ファイルを取り扱う機能を追加
- 外部サービスと連携するための認証機能を追加
- 2017/09 v0.2.2を公開しました。:下記の修正をしました。追加機能はありません。
- ライブラリの更新
- 2017/11 v0.3.0を公開しました。:下記の機能を追加しました。
- kintoneUtility.rest.getFormFields
- kintoneUtility.rest.getFormLayout
こちらのライブラリは、npmに登録される予定はございませんか?
可能であれば、ES6のimportで読み込んで利用できる形式にしていただきたいです。
お世話になっております。
cybozu developer network運営事務局です。
ご要望ありがとうございます。
計画はありますが、まだ具体的なスケジュールは決まっていない段階です。
なお、今後kintone Utilityへのご要望がありましたら、ぜひGitHubのIssuesもご活用ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
kintoneUtility.rest.setUserAuth で認証情報でセットした後
ログインが成功か、失敗した(出来ればエラー詳細も)が
わかる方法が見つからなかったのでお教えいただけないでしょうか?
hohashi 様
お世話になっております。
cybozu developer network事務局でございます。
kintoneUtility.rest.setUserAuth の仕様をGitHubで確認したところ、
レスポンス情報は取得できないようです。
取得したい場合は要望として、issueとして登録いただくことも可能です。
また、開発に関する不明点はコミュニティをご活用いただければ幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。